イベントの詳細 (日程等変更になることがあります。)
○ 地域ファミリー運動会 | ||
地域名
|
日 時
|
会 場
|
桜山
|
令和5年9月17日(日) 10:00~ 予備日 9月18日(月祝) |
第一運動公園 自由広場 |
山の根
|
令和5年9月23日(土) 10:00~ 予備日 9月24日(日) |
第一運動公園 自由広場 |
新宿
|
令和5年9月17日(日) 10:00~ 雨天時は体育館 |
逗子開成学園 |
久木
|
令和5年10月1日(日) 9:30~ 雨天中止 |
久木小学校 |
小坪
|
令和5年9月24日(日) 10:00~ 予備日10月 1日(日) |
小坪小学校 |
東逗子
|
令和5年10月8日(日) 10:00~ 雨天時は体育館 |
沼間小学校 |
池子
|
令和5年10月7日(土) 9:30~ 雨天時は体育館 |
池子小学校 |
逗子
|
令和5年10月21日(土)9:30~ 雨天時は体育館 |
逗子小学校 |
○ 体力テスト会 | |
期日
|
令和5年10月9日(祝・月) |
時間
|
① 9:30~11:00 受付 9:15~10:00 ②11:00~12:00 受付10:45~11:30 *時間は変更になる場合が有ります。 |
会場
|
逗子アリーナ |
申込
|
当日、直接会場へ |
参加費
|
無料 |
対象
|
①体力テスト:20歳以上の健康な方 ②幼児体力テスト:3歳から就学前の幼児 |
備考
|
要項 ①体力テスト ②幼児体力テスト *令和4年度のものです。 |
○ 健康ハイキング 集合写真 | |
期日
|
令和5年5月29日(月) 6:30逗子アリーナ集合 |
場所
|
群馬県吾妻郡 |
申込
|
4月19日(水)9:00から逗子アリーナにて受け付けます。 先着46名 最低催行人数30名 |
備考
(参加費) |
6,500円 ※温泉入浴別途徴収 |
○ 1泊健康ハイキング | |
期日
|
令和5年10月23日(月)24日(火) 逗子アリーナ集合 |
場所
|
長野県飯山市斑尾高原など |
申込
|
9月1日(金)9:00から逗子アリーナにて受け付けます。 先着46名 最低催行人数30名 |
備考
(参加費) |
25,000円 宿泊…斑尾高原ホテル 要項・行程 |
○ オリエンテーリング大会 終了 | |
期日
|
令和4年12月3日 |
予備日
|
- |
時間
|
9:00集合 9:30スタート |
会場
|
第一運動公園テニスコート前集合スタート 市内5~6km |
申込
|
11月1日(火)から逗子アリーナにて受け付けます。 先着30組 |
備考
(参加費) |
無料 逗子市スポーツ推進委員協議会が実施します。 |
○ 第70回逗子市内一周駅伝競走大会 終了 大会結果( 地域対抗の部 ・ 団体対抗の部 ) | |
期日
|
令和5年1月8日(日) |
予備日
|
- |
時間
|
9:00運動公園駐車場前スタート |
会場
|
開会式 8:20 逗子アリーナ 閉会式 12:00頃 逗子アリーナ |
説明会
|
令和4年9月10日(土)19:00 逗子アリーナ第1会議室 |
備考
(参加費) |
地域対抗の部 9,000円 団体対抗の部 18,000円 開催要項はこちら エントリー用紙は下記からダウンロードしてください。 地域対抗の部 団体対抗の部 体調管理チェックシート |
○ 第2回池子の森マラソン大会 終了 大会結果 | |
期日
|
令和4年11月3日(木・祝) |
予備日
|
- |
時間
|
10:00開会 9:30受付開始 |
会場
|
池子の森自然公園400mトラック~緑地エリア |
申込
|
令和4年9月15日(木)~10月15日(土) |
備考
(参加費) |
市内の方 1,000円(一般・シニア) 500円(中学生) 市外の方 2,000円(一般・シニア) 1,000円(中学生) 要項・申込書 体調管理チェックシート コース図 |
○ ナイトRun&ウオーク(夜間照明を点灯しますので、夜でも安全に安心して利用できます。) | |
期日
|
毎月10日以降に翌月のスケジュールを掲示 |
曜日 | ランダム |
時間
|
19:30~20:30 |
会場
|
池子の森自然公園400mトラック |
参加費及び
参加方法
|
当日、開場入口にて参加費の200円をお支払いください。 |
備考
|
利用にあたってのルール・スケジュール
|
スキーツアー 終了 写真 | |
期日
|
令和5年3月13日(月)~15(水) 2泊3日 |
会場 | 福島県南会津郡南会津町 会津高原たかつえスキー場 |
宿舎 | 会津アストリアホテル |
参加費
|
38,000円 |
備考
|
要項・申込書←2月1日より申込開始。 スキー教室のような班別行動は、いたしません。 楽しく安全に自分のペースで滑りましょう♪ |